船体について
トランサムの高さ
船外機のプロペラの上にあるプレート(キャピテーションプレート) から船体に乗せる部分までの長さを言います。
船外機を取り付ける部分の上から船底の最も深い部分までの長さとをあわせなければならないが、 船底の形、エンジンの出力、重さによりエンジン取付の調整が必要となります。
-
エンジンが下過ぎると・・・
走行時に水しぶき(スプレー)が多く上がるだけでなく、水の抵抗が増えますので走らなくなります。
-
エンジンが上過ぎると・・・
波がある時の走行時、一定速度以上での旋回時にプロペラが空気を噛んでしまいプロペラが空回りすることがあります。
ハッチとはどんな部品?
- バウハッチ :船首部分にあるハッチ
- スターンハッチ :船体の後ろ部分に有るハッチ
スレ材とはどんな部品?
船体を引き揚げる時、船底部分を保護するために特殊なプラスチック製品を船体に貼り付ける物。
取付方法や材質に種類がある為、選択が必要。